皆さんからのお手紙紹介

脊髄梗塞のお仲間だけではなく、別の病気をお持ちの方やご家族や医療関係者からのメッセージも、新しく頂いたものを追記しております。過去の日付でも状況や経過についての記載もご覧いただければ幸いです。
予後リポートとして個別にページを作っている方もありますので、併せてご覧下さいませ。

【ヨシコさん】2023.11.1

私は、看護師をしていました。この病気自体が知りませんでした。
ある日突然自分の身体がどうなったのか、動かないのが訳が分からず、携帯の置いてあるテーブルまで、どうして行ったのか覚えていません。先生から病名を聞かされても、すぐなおると甘くみていましたが、今からも、この痛みにたえる日が。又尿意があるので日中のトイレ通い。
このプログ何回も見ました。仕事も辞め、家に込もっています。前向きになれません。
どなたか同じ病気の方とお話しがしたいです。杖歩行です。

♪♪♪   ♪♪♪  ♪♪♪   ♪♪♪   ♪♪♪  ♪♪♪   ♪♪♪   ♪♪♪

こんばんは。

お問合せありがとうございました。
昨年の6月に発症し、今では杖歩行できるまでになり、良かったですね。
私はもうすぐ4年ですが、これからもずっと車椅子です。
ヨシコさんと同じように痛みも一日中あります。
 
看護師さんでも知らない病気が沢山ある事を、私もこの病気になってから知りました。
年間1500人位の患者数では専門医もいませんから不安ですよね。
 
前向きになれないとおっしゃってましたが、お仲間が沢山いますから、
お話をしていると元気になると思います。
 
2ヶ月に一度、ZOOMを使っておしゃべりをしています。
次回は12月10日(日)14時からですが、皆さんとお会いになりませんか?
今回初めての方も数名いますから、全然心配いりません。
 
ヨシコさんは私と同じ年ですから、是非お友達になりましょう。
12月のおしゃべり会まで一ヶ月ありますから、まずはLINEで
お話しませんか?
 
お返事お待ちしております。
 
--------------------     ---------------------     -----------------------     -------------------------     -----------------------
メールがエラーでしたが、こちらからの呼びかけにお返事があり何とかつながる事ができました。その後お電話で交流できました。予後リポートも書いて頂く事になりました。
 

【わさわささん】2023.10.22

ボトックスの注射を足に打つか考えてるんですがお仲間でボトックス打たれた方はいますか?
もしいらっしゃったら何処に打って打
った後はどうかお聞きしたいのですが宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・  ・・・・・

<10.23返信内容>
おはようございます。

昨日15名のお仲間にボツリヌス療法を受けたことがあるかどうか、伺いました。
ほぼ全員の方からお返事頂きましたが、残念ながら受けた方はいませんでした。
 
元々痙縮の無い人もいますが、中にケアマネをされている福岡のよねっちさんは「パーキンソン病の方で受けたことがあると聞いたことがあります。」との事。北海道の弘子さんは、発症初期の頃、医師に尋ねたことがあるが「アキレス腱に打つ事はできるが、短期間で戻る」と言われ、結局マッサージなどで、進行が進まないようにしているとの事でした。
 
色々試してみたくなる気持ちは良く分かります。
時間が経った今でも、「もしかして効果があるかも?」と思って試してみる事もあります。そんな時は費用と期待値とを天秤にかけ、効果が無くても納得する方が、先に進めると思えば受けます。
人がなんと言っても、後で後悔しないのが良いと思います。
 
もし受けて効果があった時は教えてくださいね。よろしくお願いします。
川尻陽子
 
♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
 
 
色々聞いて頂きありがとうございました。今週にボツリヌスを打たれている病院で担当医の先生の診断があって打つ打たないが決まるので色々聞いてみます。もし打たれた方がいらっしゃったらと思い聞いてみました。自分の場合太ももの裏の筋肉が上手く収縮(伸び縮み)が出来ず足を曲げようとしたり上げようとするとももの裏の筋肉が張って邪魔をしたり横になって足を少しでも伸ばそうとすると意図する訳じゃなくて指先までピンと伸びてしまい寝る時も足を若干曲げて寝ないと無意識に伸びてしまい起きるともも裏が筋肉痛みたいな感じになり色々考えていた所でした。勿論何かまた分かれば連絡致します。
 
♪ ♪ ♪ ♪ ♪     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
 
<10.24返信内容>
 
追加情報です。本日訪問リハビリでPTさんが来たので、聞いてみたところ。
リハビリと組み合わせて打つなら、効果はあるそうです。
ただ、効果はせいぜい長くて一ヶ月位で、打ってリハビリして、の繰り返しだそうです。
注射は痛いらしいです。
先生と良く相談して決めて下さいね。

あまり役に立てず申し訳ないありません。では、また。

【わさわささん】2023.10.18に頂いた質問です。

退院してバタバタしてまして返信が遅くなりました。
お誘いありが
とうございます。今回は参加出来なくてすみませんでした。
この度
障害者手帳2級を受ける事が出来リハビリ等何か使える事とかありますか?
例えば手帳でこれは利用したほうが良い事とかございまし
たら教えて頂ければ助かります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【返信】

わさわささんへ

おはようございます。7月に退院予定と伺っていましたので、zoomのお誘いをしましたが、まだちょっと早かったみたいですみません。次回は12月中旬に開催します。タイミングが合えば良いですね。多くのお仲間から色んな話が聞けて、楽しいと思います。

さて、障害者手帳を取得されたとの事、私の場合は介護保険でしたから、1級でも特に得する事は少なかったですが、わさわささんは51歳ですから、医療保険を使うことになりますね。

・会社にお勤めなら、傷病手当が60%で一年半貰えます。
会社にに属さない場合は特別障害手当というのがあるみたいです。

・手帳1,2級で重度障害者医療費助成制度が適用され、医療費がただになるようです。必ず役所で自分から聞いて下さい。自動的に教えてはくれません。

・収入により、違いますが所得税、住民税の控除対象となります。
・収入によりNHKの受信料が免除されます。

・リハビリに関しての機能訓練、生活訓練を医療保険で利用できます

・その他バス運賃の割引が利用できます。
電車は運行会社によって違うかも知れませが、一人で乗れる時は変わりませんが、車椅子と介助者は半額、つまり二人で一人分の料金となります。

新幹線は乗車券が半額になり、特急券と合わせると3割引き位になります。(介助者と二人分)

公営公園などは障害者手帳を見せると介助者と二人、無料になります。

私が分かるのは、これくらいですが、手帳と一緒に冊子をもらえたようなら、詳しく書いてあります。参考にしていただき、自治体によって若干の違いがあると思いますので、利用出来るものは、利用して一日でも早く改善の道を歩いて下さいね。今後とも宜しくお願いします。
川尻陽子

【よねっちさん】2023.10.6に頂いたメッセージです。

64才で突然の発症でした。病名がわかるまで時間がかかり、聞いても知らない病名で驚きました。早急な対応で、左上下肢麻痺もどうにか改善。導尿対応もどうにか自尿が出るようになり、福祉用具も必要のない日常生活が遅れています。ただ、神経の感覚麻痺は常時続いており、いつ動けなくなるかもしれないとの不安はあります。が今、少しの仕事・ボランティアに復帰するkとができたので、夢はこれを継続する事です。

 退院後は脊髄梗塞の事や、脊髄梗塞の会をネットで探していましたが、最近の事ではなく、しばらく考える事を辞めていました。ふっと10月に入り検索し、今メールをしています。質問はありません。いろんな情報教えてください。

 ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
<私からのお返事>

ご連絡ありがとうございました。

素晴らしい回復で、良かったです。
様々な症状で、個人差は有りますが、早い時期に対処しても後遺症に苦しむ人は多い中、皆さんの目標になる方だと思いました。
いつ動けなくなるかご不安をお持ちのようですが、健康に留意し、軽い運動を続けられれば、ご心配より前向きに楽しいことをなさった方が良いと思います。
 
もしお時間があるようでしたら、いろんな方の予後が分かれば、他の方の安心材料にもなると思いますので、発症から現在までを書いて頂けませんか?
内容は他の方のをご覧頂ければと思います。「よねっちさんの場合」のページを作ります。
また、直接質問や体験談をお聞かせいただければと思いますので、お仲間とのおしゃべり会に参加なさいませんか?10月15日(日)14時からZOOMします。
ご希望があれば、ご返信下さいね。よろしくお願いいたします。

【すずらんさん】2023.8.23に頂いたメールです。

川尻さん 連絡頂いた件遅くなり申し訳ございません。
改めましてどうぞよろしくお願いいたします。

今年の7月に、川尻さんのホ―ムページを見せて頂き、自身の目標に向かって一つずつクリアする強い心と努力に感動しました。そして例え小さな事でも目標として心と身体を動き出すことが大切であると再認識するきっかけをこのホームページで得られたことを感謝しております。

【マルさん】2023.7.22に頂いたメールと返信です。

 発症から3年迄は無我夢中でリハビリ、その後徐々に出来ることも増えほぼ前の日常を過ごせるようになりこのまま筋力を維持していければと思っていたのですが、5年過ぎたあたりコロナの事もあり運動が不規則になり、関節が動かしずらくなりそれと共にそれまでは我慢していた感覚神経の異常さで眠りに支障が出ています。ただ私の悩みはこの病気の重い方からすれば贅沢な話とわかっています。

 救急車で運ばれ色々検査して脊髄梗塞の疑いと診断され宝くじに当たる程稀で今はリハビリしか治療法がありません、後遺症が残る人もいます。と告げられこのまま下半身麻痺で動けなくなるかと不安感でいっぱいだったあの時を思い返せば今不満は言えないと??でももう少し良くなりたいと老化と後遺症ごちゃ混ぜで楽しく暮らせるよう頑張りたいと久し振りに脊髄梗塞と検索していてこのページを見つけました。豊島区なのですが症状や年代近い方いらしゃると嬉しいです。

ーーーーーー・・・ーーーーー・・・ーーーーーー・・・ーーーーーー・・・ーーーーーー・・・

こんにちは。お問合せありがとうございました。

運動不足気味になり、筋肉量が減ってくると、支障が出てくるのと、年々年を重ねるのと比例して、症状も辛くなってくるのは他人事ではありません。
筋肉はいくつになっても作られるようですから、毎日コツコツ運動をしていけば少しずつ改善していくはずです。
強張りはストレッチを毎日続ける事で辛さも軽減できるかもしれませんね。
 
私は大田区なんですよ。69歳ですから年齢も近いですしね。
私で良かったら、是非お友達になって、楽しい時間や会話を楽しめたらと思います。
都内ならどこかで待ち合わせできますしね。ZOOMやLINEやFacetimeでお話したりもできます。
この病気は同じ悩みを共有できる人が少ないですから、少しでも理解して差し上げられたら嬉しいです。また、人の為になる活動の一つとして、体験談を書いてみませんか?サポートしますので、難しく考えないで大偉丈夫です。
ハードルを上げないで、ご希望をお知らせ頂けたら、ゆっくりでも対応します。
今後ともよろしくお願いいたします。
川尻陽子
 
ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・
早速のお返事有り難うございます
私はどちらかと言えば行動派なのですがこの病気には時々へこみます、外科的なものなら悪い所を取って傷が治るのを待てば良いですが、駄目になった神経を甦らす事は出来ないまでもせめてリハビリだけでなく医術の力でも元に戻れるようになればと期待していますが再生医療もあまり効果が⁉️
5年目の時何とか抜け出せたかと思ったもののそれは運動神経に限った事で感覚神経は半比例で年毎に鈍さが増すような感覚があります。
確かに症例やその後の回復状況、特化した病院や先生、緩和できる薬等知りたい事は山ほどです❗

私もきちんと自分の病、始めからまとめてみる良い機会かと思いますので宜しくお願い致します。そして日常的には普通に生活していますので何かお手伝い出来ることあればおっしゃって下さい、
10年目を目指して頑張ります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
有り難うございます
一見普通に生活していますが麻痺がひどい左側が細くなってきている事に最近気付き足底の感覚異状も年々増すような、皮膚が活きていないと指紋も浅くなり足の踏ん張りがきかず滑ります。靴も買っても中々合わず少しでも凸凹が痛いのです。鈍感なのに鋭敏な扱いにくい皮膚です。
私も足には常にタイツを履いてザワザワ感防いでいます。
足も椅子に座ってもあげたいです。車椅子にもオットマンのような機能のあるものあれば良いですね、書き始めるときりがありません
 
 

【じゅんさん】2023.7.7に頂いたメールと返信です。

情報をいただき、BSファインのレギンスを注文してみました。冬はユニクロの極暖を、今も腿は極暖でもいいんですが、足首から下のほてりがあるので今は普通のレギンスを履いています。
皆さんも同じ不快と闘っていることよくわかりました。
私には強い痛みはないので、まだ良いのでしょう。入院中に社会福祉士の受験予定でしたが受けることが出来ませんでした
翌年リベンジ受験をしました。要配慮者とゆうことで、会場の入り口に近いとか送迎車の乗り入れとか優遇していただきの受験でした
試験前には何が困ったかとゆうと、試験開始前に本も広げられない時間が20分ほどあったんですが、足がムズムズ気持ち悪くてたまりませんでした。試験中は集中するのであまり気にならなかったのですが、何もすることがないと足の不快さが耐えられませんでした。試験官にお願いして試験前、試験中にも屈伸することを許可していただいたりしました。

~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~

お役に立てたら嬉しいです。

私には発症後からずっと、痺れによる腰とお尻に岩に座らされているような痛みがあります。
また、なかなか伝わりにくい会陰部痛というのがあり、一生付き合っていかなければなりません。
ネットで調べて東洋医学の部類ですが、明日浅草橋の治療室に行ってみようと予約しました。
同じ痛みを持つ人がいたら、体験する事は効果がある無しが分かると思っています。
足がムズムズするとのこと。
私は足を下げていると、冷え冷え感が強くなるので、いつもあぐらをかいています。車椅子の上で。笑
お仕事中はできませんが、試してみて下さいね。川尻陽子

【トモコさん】2023.6.7に頂いたお手紙です

私は、介護施設で働く者です。週に一回お会いする利用者さんが、脊椎梗塞の方(70代女性)で、どんなに大変なのかとお会いするたびに思います。こうやってホームページを作られ、ご自身の体験を分かち合って下さりありがとうございます。重なることとそうでないことがあると思いますが、読ませていただくことで、彼女により深く理解し寄り添うことができるような気がしております。このような場を作って下さり、感謝します。

~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~

早速、お返事いただけるとは驚きと喜びでいっぱいです。
 
週に一回、デイサービスを利用して入浴を楽しみにこられる彼女(kさん)は、15年前のある日突然、歩けなくなったそうです。自転車に乗り元気に日常生活を送られていたのが、本当に何の前触れもなかったそうです。
 
私は彼女を通して、こんな病もあるのだなぁと何とも言えない気持ちになっていましたが、何度もお会いしていくうちに人間関係が生まれてゆき、病を負ったkさんというよりは、私の知り合いのkさんが病を負っているという説明の難しい感覚ですが、心の距離が縮まるのを感じています。
 
一昨日の火曜日もお風呂の介助をさせていただいたのですが、
尿は自己導尿でうまくいっているようですが、便が少し気になるとのことでした。
勝手に漏れてしまうような気がするそうです。
お尻の感覚としては、出たような気がすると言われるものの、出ていなかったり。
本人にしかわからない微妙な変化があるようです。
 
病気が進んでいるという恐怖の中にいるかもしれませんし(外見では分かりませんが)、尿を見られるよりも便の方が恥ずかしいと思っているかもしれませんから、羞恥心に配慮し、私は徹底的に黒子で助ける人でありたいと願っています。
 
少しでも病気が進みませんように、また、回復の道を与えてくださるようにお祈りしています。
 
陽子さんは、本当に聡明で行動力のある方ですね。
このようなホームページを立ち上げ、さまざまな方との交流されてほんとパワフルですね。
このパソコンやネットのツールを活かせば、時空を超えて飛んで行けますね。
前向きに歩まれている陽子さんに、本当に励まされています。
感謝して。

【名無しさん】YouTubeの私の動画にコメントを頂きました。大動脈解離から脊髄梗塞2023.5.20

私現在 7 4歳の男性です。過去 3度の大動脈解離B型を発症。I度目は 6 4歳の時、B型なので手術無しの投薬治療で 3か月にI度CTスキャン造影剤入れての検査で動脈の裂けた時の瘤が 直径 6㎝になると手術となる、経過観察で 2週間位の入院で済みました。私自身油断も有り、 3年後 6 7歳で 2度目の発症、またかよ〜と思いながら背中の激痛に耐え、(I度目は失神)救急車で病院へ、 2度目は意識が有りCTスキャンで検査中、両脚がビリビリと足首迄痺れ、検査が終わっても全く下半身動かず、結局動脈が腹迄裂け、合併症として脊髄梗塞発症、排尿排泄障害、歩行不能で車椅子の生活と診断され、 2週間経った頃ようやく足の指も少しずつ何ミリか動くようになり、それからI 0日位経った頃リハビリが始まり、一カ月で杖で歩行可能、自力排尿排泄も時間かかりますが可能、リハビリ病院に転院、二か月後には、退院杖は要りますが、毎日自宅前の公園でリハビリ散歩出来る迄回復、 7 2歳で 3度目の発症、現在は身の回りの事は自分で出来ますが、歩く意欲も無くなり、食事とトイレ、入浴以外はベッドで寝ている生活です。脊髄梗塞発症から 7年目、いつ瘤が破裂してもおかしくないけど、手術は拒否、手術の合併症で寝た切りの可能性がありやーめた今身の回りは全部自分で出来るし、歩行も家の中だと杖無しで伝い歩きもできますからね

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

初めまして。壮絶な闘病期間を過ごされたのですね。でも、スゴイですよね。 排尿排便も自力で出来て、少しでも立って、歩けるなんて、羨ましいです。 でも、寝てるだけなんて残念じゃありませんか? デイサービスとかは、ご興味ないですか?お仲間がいらっしゃるかもしれませんよ。 私は一日中車椅子であぐらを書いて、遊んでいます。 ホームページから、お仲間になって頂けたら、嬉しいです。お仲間になって下さい。川尻

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

あなたの動画何本か見させて頂きました(^^)リハビリ大変でしょうが、負けてたまるか!必ず杖1本で自力歩行できますよ。私の主治医何人か変わりましたけど、大動脈解離の治療が優先で、と言うより先生方も脊髄梗塞自体良く分からないようですね。
私の場合、1度目の大動脈解離してから、医師の言う事を聞き無理しなければ、2度目の発症そして、脊髄梗塞は起きなかったかもしれない・・・そんな後悔今しても仕方ありません。自分の中で大動脈解離と言う病気が治癒したと錯覚してました。
普段通り酒を飲み、塩分制限もせず、主治医からも血圧の上がる運動は厳禁、にもかかわらず2度目の大動脈解離発症で腹迄動脈が裂け、結果的に血栓が普通は心臓とか脳に飛ぶのが、脊髄に飛び、合併症として脊髄梗塞になりました。脊髄に飛ぶのは1%らしいです。
4ヶ月の入院、リハビリで1㎞位は杖で歩行可能、右足人差し指が90度に曲がり麻痺が残り、両脚に痺れがあります。排泄は便を柔らかくする薬で自力で行うことが可能でしたが、排尿は自己導尿になるので、覚えて下さいと言われ、激しく動揺、こんなのできんわ、どうしよう・・・それもどうにか退院前に自己排尿OKで良かったァ

 

現在は両脚に痺れと痛みと灼熱間があり、薬でなんとか抑えています。あと両脚に浮腫みもあり、重く感じて、この2年歩けてません。介護付き老人ホームへの入居を考えています。ちなみに要支援1でしたが、介護保険の毎年度更新忘れ、介護保険は今はありません。
何年か前に免許証を妻や娘の勧めで返納してからですが、無気力と言うか外に出なくなったのは。
今は食事とトイレ以外はベッドでYouTubeかAmazonプライムで映画観てます。入浴も10日に1度、ちなみに晩酌は朝と夜、リハビリ代わりに朝夕ごはんおかずを妻と次女に作っていますが、ベッドの中で次の献立考えているのも楽しいですよ。努力は必ず報われます。継続は力なり。(*^^*)

【くらげさんが退院しました!】2023.5.9

川尻さん、お久しぶりです。退院してから1ヶ月が経ちました。退院してから本当にいろんな事が起きて、へとへとです。季節外れの暑さ、体調崩してないですか?

私は子供達から風邪をうつされ、2週間経っても治らず自律神経や免疫力低下を思い知り、これから気を付けていかなければと思っている所です。

子供達との生活で、嬉しいこともありました。
二人が車椅子に乗った私の膝の上に乗りたがるようになった事です。

下の子はしばらく私に人見知りして、全然近寄らなかったので、嬉しい変化です。

【浜男さん・60歳・脊髄梗塞】                       2023.5.15

歩行について、日々足の筋肉か何かが固まっていく感じで歩行がしにくくなっていきます。この症状は何でしょうか?また緩和する薬、運動があるのでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<お返事>

こんにちは。麻痺した足は、毎日ストレッチしないと固まっていき、動きづらくなります。

訪問か通所のリハビリは多くても週2回ですから、1日も欠かさず動かして下さいね。
ストレッチもやり方がわからないかもしれませんので、Youtubeを参考になさって下さい。
それでも朝起きた時は動きは鈍いです。薬はないと思います。
筋肉もなくなって行きますから、ジムに行けるようなら、筋トレも軽いものから始めたらどうでしょう。私は歩けないので、自宅でお尻上げや腹筋をやっています。
日々コツコツは成果が見えにくいですが、継続は力なりと思って頑張って下さいね。

【陽なたさん・63歳・脊髄梗塞】                       2023.5.4

やっと見つけました。私は症状は軽いのですが、痺れ痛みを相談する場所が欲しかったんです。
昨日より痺れが重いのではないか…また再発したのではないのか…1人で悩んでしまいます。
家族に話すと心配かけるのではないかと躊躇しています。私も陽子…太陽のように笑いたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早速の返信ありがとうございます。涙で文面が見えない・・・
誰かに大丈夫だよと言って欲しかったんです。私は症状が軽いけど痛いし痺れています。
誰かわかってーって叫びたい思いでした。お仲間に加えて下さい。
叫びだしたくなった時の心の支えです。
世間知らずな専業主婦歴昨日で40年・・・本当に嬉しい・・・
今日は次男が返ってきます。笑顔で迎えられそうです。ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます。目標ができました。ゆっくり始めさせていただきます。
聞いて欲しい、分かって欲しい・・・
LINE落ち着いてチャレンジします。私に希望をくれてありがとうございます。
今日は私の記念日です。理解者ができた喜び・・・感謝します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

川尻さんの励ましで気持ちが落ち着き慌ただしく日々を過ごしていました。
主人が風邪を長引かせ、必要に迫られ一人でお買い物に行きました。
今まで1人で出かけることに不安を感じていましたがやれば出来ると少し自信につながりました。
初めての梅雨はどうなるのか…
やはり不安ですが、陽たなの部屋作っていきたいと思います。
LINEも登録出来ました。
何から始めたらいいのか?
わからない事ばかりですがよろしくお願いします。
明日はサックス小さなコンサート。
参加することに意義がある!
音出してきますね。
川尻さんのブログに出会えて、私は歩けるんだ!と勇気をもらいました。

【Toshiさん・59歳・脊髄梗Th 2】                      2023.3.15

お疲れ様です。この病で苦しんでいる人がこんなサイトを立ち上げてくれるなんて感激です。皆さん恐らく日々の生活に追われているのでしょう。私もまだ勤め先で「障がい者枠」ということで、忙しく働いております。何か皆さんのお力になれたら幸いです。

【くらげさん・35歳・脊髄梗塞Th12】頂いたメールからの抜粋です。      2023.2.7           

 
初めまして。
ご返信ありがとうございます。嬉しいです。
 
お察しの通り、現在リハビリ病院に入院中です。
突然発症した脊髄梗塞という病名は今まで聞いたことがなく、ネットで検索しても詳しいことがなかなか出てこず。
今いる病院には今まで脊髄梗塞の患者さんが入院されたことがないと言うことでPTさん・OTさんと一緒にリハビリも手探り状態で行っている日々です。
そんな中、改めて脊髄梗塞と障害者手帳のことを調べているときに川尻さんのHPにたどり着きました。
脊髄梗塞についてのHPを作っていただいて本当にありがとうございます。
 
今現在の私の状況としては、両足麻痺状態なので長下肢装具をつけて平行棒内であれば歩行することができます。日常は車椅子移動。排便排尿は尿取りパットは欠かせませんが、自力でできています。痙性は指先に少しあるくらいでほぼ弛緩状態です。
 
私は子どもが二人(3歳と0歳)いまして、退院したら夫と両親のサポートを受けながら、自分の身の回りの事・子育て・仕事復帰を目指しているところです。
 
私の住んでいる地域は、車社会なので自分で運転できないと生活が成り立たないのです。
YouTubeでいろいろな方の車の移乗や車椅子の乗せおろしのやり方を見て参考にして、リハビリを進めているのですが自分のやり方をこれから見つけなければ・・・と思っているところでした。
子育て中のママで同じような状況になっている方の情報がまだ少なかったので、車椅子での生活でのこれからの子供との暮らし方の情報があったら嬉しいなと思っています。
 
ページを作成していただけるとのこと。ありがとうございます!
今までのこと、全て記録しているわけでないので思い出しながら少しずつ書かせていただきたいと思います。
私が皆さんの発信を見てとても参考になっているように、私の経験が誰かの役にたったらとても嬉しいです。
 
初回のメールで長々と色々書いてしまい、すみません。
発症当時からのこと、自分でも振り返って書いてみますので出来次第、また川尻さんへメールさせていただきます。
こちらこそ、これからよろしくお願いいたします。
 
「くらげさんの場合」ページができたら、ご覧頂き、参考になるお話があればぜひご連絡くださいませ。
 

【ケロンさん・10歳・脊髄動静脈奇形】のお母様より頂いた返信文です。     2022.12.22
新しい情報が欲しいので、情報交換の為に掲載させて頂きます。よろしくお願いいたします。

川尻様

お返事ありがとうございます。
ケロンの母です。
小児の症例は稀であることから、学齢期の生活について、どうしたら良いのか色々と情報を探しているところです。

今回ご紹介いただきましたポンタさんのブログも実はすでに拝見しております。頑張っておられる姿に非常に心強く思って参考にさせていただいてます。
自助具についてはまだこれから手探りの状況で、他にも情報がないかとお尋ねした次第です。

息子は12月に回復期病院に転院してきました。四肢麻痺の状態ですが徐々に上肢の動きが出てきており、食事はエジソン箸で食べれるようになりました。
両足も動きが出てきていますが、体幹が不十分のためまだ1人で座ることはできません。

出血は手術で止まりましたが、脊髄出血であったため損傷が起きました。

本人は至って前向きに頑張ろうとしてます。

できれば学齢期の子供がどうやって中学、高校と学業を続けていったらよいのか。そうした情報があればありがたいなと思います。

病院の先生は、賢い子なので公立中学より中学受験をして勉強で頑張ればと言われるのですが、前例はないから、お母さんが頑張って後進のために道を切り拓いてと言われ、「情報はくれないのに」と複雑な気持ちになりつつ、子供のために手探りで試行錯誤を始めたところです。

自主リハビリ等についても川尻さんのページを参考にさせていただいてます。

またお尋ねすることがあると思いますが、よろしくお願い致します

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ケロンさんのお母様へ

ご返信ありがとうございました。
ポンタさんの記事、すでにご覧になっていたんですね。
お母さまが必死にいろんな情報を集めておいでのお姿、目に見えるようです。お辛いですね。
 
他に私が知っているのは、13歳で昨年脊髄梗塞を発症された「山さん」は何とか歩いて通学できるようですし、
15歳で筋痛性脳脊髄炎になられた方はイギリス在住で症状が異なりますので、お役に立てなくて残念です。
 
ご子息は賢いお子さんのようで、前向きにお考えのご様子、ご家族も救われますね。
まだ発症後間もなく、リハビリテーション病院で必死にリハビリを励まれることで、少しずつ改善されると思います。
 
私も体幹がグラグラしていましたが、退院後も自主トレをしているうちに、改善してきました。
まだバランスボールに座っている感じで、前に倒れてしまいますが、きっともっと良くなると信じています。
 
症例が少ない場合、大人なら自分が頑張るしかないですが、お子さんの場合は親御さんが頑張るしかないのが実情だと思います。
引き続き、ホームページ上で呼びかけをしております。新しい情報がありましたら、お知らせしますね。
 
ケロンさんはきっと強い心の持ち主ですから、車椅子登校ができる学校が見つかれば勉強も頑張られ人気者になられるのではないでしょうか。
お母さまも焦らず将来に向けて支えてあげて下さい。ご自身の健康も大事ですので、くれぐれも無理はなさいませんように。
人生の中で1年2年、病気で遅れても、あとで取り戻せますから。(娘も同じ学年を2回やりました。)
 
お役に立てないのに長くなりましたね。またご連絡下さい。
川尻陽子
 

【masumiさん】2022.10.9

アクセシブルルームについて教えてくださいました。「masumiさんの場合のページ」に掲載しておりますので、ご覧下さいね。

【soyokazelondonさん】2022.8.28
アメブロにもブログを書いていますが、そこに頂いたメッセージが素敵なニュースだったので

お久しぶりです❣️


何が起こってるかわからず
希望も見えにくくて不安に潰されそうに感じていた去年の夏の終わり。Jiriさんのブログに出会えました。それは偶然、ウェブサイトが立ち上がったところ、という時期で、ご自身が困難を抱えながらも多くの方をサポートされているお姿に胸を打たれました。そして勇気をいただいたと思います。

バリアフリーですが、同感です。WHOによると世の中の1割がなんらかの障害があるとか。バリアフリーは、障害者だけでなく、妊婦や幼児、ご高齢の方にも安全です。

北欧に行くと結構整備が行き届いてるなあと感じることが多かったです。フィンランドの空港のトイレはおおよそですが3x4mくらいの大きさで、オストミーの方ようの設備も整っているし、簡易シャワーも。その見事さにその国の生活基準の高さが伺われました。

因みにロンドンはまだまだそういうレベルに達していませんが、
自慢は黒いタクシー、その名もブラックキャブです。全車両車、椅子対応なんですよ❣️車椅子のまま‍乗車できるんです❗️運転手さんが乗車のお手伝いしてくれます。車椅子で日本からこちらに来られた方がすごく喜んでくださったのを覚えています。全てのことが、バリアフリーになると良いですね❣️

※オストミー:人工肛門・人口膀胱

【2022.6.5かつさん(51歳)長野県下伊那群在住】2018年9月27日48歳で脊髄梗塞発症

初めましてです。hpを拝見致しました。

私は2018年10月に自宅に帰宅後、右足の痙攣がひどくて車から降りられない状況で、救急車で搬送されました。
救急搬送された時の先生が専門ではなかったようで、点滴投与で様子見で2時間後も歩けなかったので入院でした。
トイレに行こうにも歩けず、尿が溢れて出てしまい、48にもなってベッドのシーツを尿で汚してしまった涙が頬をつたいました。それでも症状を伝えました。オムツ付けてもらいました。翌日、救急搬送時の先生が見に来て状況を伝え頭のMRIとCTを取りましたが原因が分からず、下腹部のCTで膀胱がパンク状況という事から、バルーンでの導入で尿排出となりました。
その日は原因が分からず、次の日から先生が脳神経内科に担当医が代わり造影剤投与のMRI検査で検査をして翌日、結果を教えて頂きました。脊髄梗塞と言われて現在に至ります。
入院は1ヶ月半くらいで歩けるようになって現在に至ります。
 

退院直後杖で退院でしたが、排泄関係が上手く出来ない為、腹筋?腹圧を鍛えようと頑張って来ました。昨年までには毎日、1時間半のウオーキングして杖なしで出来るようになりましたが現在、無理が祟ったのかヘルニアになってしまい、腰が痺れると排泄関係がおかしくなっております。他の方でヘルニアになっている方はいらっしゃるでしょうか?

 後、要望ですが、管理人が管理出来る掲示板有れば良いなと思いました。

  ―ーーー   ----   ーーーー   ----   ーーーー   ----

連絡ありがとうございます。
掲示板の件は了解しました。
運用に上手く合わせます。
さてさて、メール拝見させて頂いて私の病気でヘルニアになっている方がいたらと思いましたが、難しいですね。
適度な運動が1番だと痛感しております。
薬の話が出て来ましたが私の飲んでる薬は
・血液サラサラになる薬
・血液サラサラから胃を保護する薬
・こむら返りに使われる薬
・尿排出に使う薬
・ヘルニアの薬です
・整腸剤
他の脊髄梗塞の患者と変わりはないかと思います。
整腸剤だけ私の希望で人前で腐ったようなガスが出てしまって製造業の仕事中困っているのでビオフェルミン製薬を出して貰っています。
こんな感じですがこれからも宜しくお願いします。

~~~~   ~~~~   ~~~~   ~~~~    ~~~~    ~~~~

こんばんは。

メールありがとうございます。
私の症状は腰痛はないものの痺れが来ている状況です。
脊髄梗塞の方は左腹下から左脚にかけてブラウンセガール症候群と言われています。
腰痛の方は痛み止め貰っているもののヒップから右足に掛けて痺れる状況で腰骨に圧迫が有ると下痢になります。現在、これで苦労しております。幾分ですが、傾向は掴んで来ております。
星空が綺麗で1時間位行った所に昼神温泉と言う所が有りますので体調良い時に遊びにいらして下さい。
それでは失礼致します
 

【2022.3.15 山さん ※※県在住】2021.4.15発症・脊髄梗塞(14歳)

息子の代理ですが、参加しても大丈夫でしょうか。
特に若い方の情報や軽微な痙縮な障害のかたの情報がほしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山さん様

 
こんにちは。初めまして。お役に立てることがあれば嬉しいです。
ご相談はどなたでもお気軽にどうぞ。
 
ご子息が昨年脊髄梗塞を発症されたんですね。
高校に行きたいということですが、今年4月からの予定ですか?
10代での発症は特に珍しいのではないかと思いますので、
情報は少ないと思いますが、どの程度ですか?
部位で教えていただくと状況は大体分かります。
車椅子か杖歩行可能か分かればと思います。
痙縮も日常生活に支障があるようなら、調べてお返事します。
 
急性期病院に入院後、リハビリテーション病院に入院されたと思いますが、
そこで障害者手帳についてのお話はありませんでしたか?
 
ご返信お待ちしております。

 

川尻陽子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年度受験生になります。
 
他に10代での発症した方は、知りません。夜な夜なネット検索しております。
 
部位も多分首の第3か第4だろうとしか言われていません。
 
歩行は、杖を使わず、歩けます。
 沢山の教科書を背負って30分かけて学校に行ってます。
少しは、走れます。
 
痛覚、気温の感覚が鈍く、痙縮は、左側にありますが物を掴んだりも支障なく出来ます。特に足に痙縮がみられます。
 
今困っているのは、トイレです。
自分で排泄、排尿は、できます。
特に排尿は、昔のように我慢したりが難しく、紙おむつを履いています。最近やっと泌尿器科から薬を貰いました。そのうち薬を飲まなくても改善されるのか、改善された方がいるのか知りたいです。
 
 
急性期病院かどうかわかりませんが、名古屋市立大学病院に1ヶ月いて地元の市立病院に入院しました。リハビリテーション病院には、行きませんでした。
理由は、小児が無かったからです。
 
障害者手帳について、誰も話してくれませんでした。自分で調べました。昨日先生に書いてもらうお願いをしました。
 
常に不安なのは、3つの病院にかかっているけど、脊髄梗塞に対応した人がいなく、先生も手探りで、誰にどの相談をしたら良いのか解らない点です。薬も治療も
小児リハビリ、市立病院、小児整形の病院
なので、障がい者手帳も言わなければ、誰も教えてくれないです。
 
長文になりすみません⤵️
返信お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ご返信ありがとうございました。
 
先程、12歳で発症した人のブログを読んでいた所ですが、
その方は今63歳で杖で歩行できるようになっておられますが、
当時は病名も分からず、車椅子生活をなさいました。
結婚してお子さんも二人。今、幸せだとおっしゃいます。
 
また、高校一年の冬に脊髄梗塞になり、一生車椅子だと言われた人が今、25歳。
短下肢装具を付けて歩行訓練をできるまでになっています。
 
ご子息は少し走ったりもできて、歩けるとのこと。良かった、というのが私の率直な感想です。
志望する高校があって、目標があれば頑張れますものね。
 
泌尿器科の薬は、膀胱を拡げる薬ですか?
紙おむつだと、モコモコして嫌だと思うので、今後は尿取りパッドにして、
できるだけ2時間おきにトイレに行くようにするといいですね。
 
リハビリテーション病院はできたら行かれた方が良かったですが、
リハビリ病院じゃなくても自宅で毎日ストレッチや腹筋、お尻上げ、背筋訓練、
足上げ訓練など、テレビを見ながらでも30分から60分位やると良いと思います。
 
排泄の改善も腹筋、背筋、骨盤底筋を鍛えることで改善します。
 
私は立つことができないので障害者1級ですが、ご子息の場合は軽度のようなので手帳をもらっても、あまり利用価値はないかもしれません。バスや電車が安くなると良いですね。
私は介護タクシー券をもらっていますが、それもほとんど使わず、
病院に15分位で行けるので電動車椅子で行きます。
 
ホームページに予後や再生医療やリハビリについても書いていますので、
暇な時にお読み頂ければ参考になるかもしれません。
 
私も長くなりましたが、いつでも気軽にご連絡下さい。
 
川尻陽子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情報ありがとうございます。
毎日少しずつ、身体の改善がされていくのですね。相当な努力も必要かと思います。
 
焦らずゆっくり前に進んで行ければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホントに少しずつしか改善しないんですが、気づいたらできることが増えていますよ。
努力と思わず、アスリートになった気分で楽しんでいただいた方が良いと思います。笑
 
また何か不安なことがあれば、ご連絡下さいね。
本人よりご家族の方が、精神的にもお疲れになると思います。
どうぞ気長に構えて、見守ってあげて下さいね。
 
川尻陽子
 

【2022.3.15 たみちょさん 群馬県高崎市在住】2017年4月末発症・脊髄梗塞(54歳)

同じ病気の人でも個人差が有るので悩みも色々です。脊髄梗塞の人達の集まりがあるみたいですが、一人では出かけられないので、悩みの話し合いができるお仲間がいて、ラインでやり取りができたらと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡ ♡ ♡ ♡ ♡ーーーーーーーーーーーーーーーー

たみちょ様
こんにちは。初めまして。やっと春めいてきましたね。

コロナ禍でなかなかお出かけするにも、難しい時期が長く続きましたね。
私は東京ですが、今のところまだどなたともお会いできていません。
3月にお会いする予定の方は千葉の方ですが、体調がすぐれないので延期中です。
いつかお会いできたら良いですね。
 
お悩みを解決することはできなくても、お気軽にお話相手にはなれますから、
まず、LINEでお話しましょうか?
電話番号を教えて頂けたら、LINEからご連絡します。
お返事お待ちしております。
 
川尻陽子
 
この後、LINEにて連絡が取れ、お友達になりました。お互いの趣味の話や日常の話を交換し楽しくお話で来ています。これからも楽しい会話や電話で連絡したりしたいと思います。
※予後リポート「たみちょさんの場合」に詳しく掲載しています。

【2022.3.4 じゅんさん(67歳) 神奈川県在住】2020.8.28発症・脊髄梗塞

癌術後脊髄梗塞発症。けど発症時に痛みもなく梗塞箇所もはっきりしないので脊髄梗塞なのか未だに疑問。今痛みが酷く毎日ベットの上です。脊髄の病気なのは確実だと思うんですが、違う病名なら治療方法が違うのがないかと思っております。

川尻からの返信メール:メールのエラーで送信できませんので、これをお読み頂ければ幸いです。

はじめまして。川尻陽子です。痛みが酷いようですが、お薬は何を飲まれてますか?神経の痛みにはなかなか薬が効かないと実感していますが、飲んでいる薬を忘れると、激痛に苦しむことになるので、やっぱり効いているのだろうと思いますし、お仲間もそうおっしゃっています。私はリリカ(プレガバリン)とトラマールを処方してもらっていますが、他にも色々あるようです。ホームページの「脊髄梗塞Q&A」の中の「痺れによる痛みに効く薬について」にドクターからの返事が詳しく書いてありますので、読んでみて下さい。主治医に相談なさって使用可能な限度まで処方してもらったらいかがでしょう。また、麻酔科を受信して、改善された方もいらっしゃいます。

ところで脊髄梗塞かどうか分からないとのことですが、今通院されている病院には脊髄の専門医がいらっしゃいますか?私は硬膜動静脈瘻(こうまくどうじょうみゃくろう)なら手術ができるからと造影剤を入れて全身麻酔でカテーテル検査をしてもらいました。結果は胸椎のへそより上の部分T10~11で血管に梗塞が見つかり、残念ながら脊髄梗塞と確定されました。もし、可能であればそのカテーテル検査をなさると、他の病気の可能性も探れるかもしれませんね。

何か参考になればと思いますが、辛い状況が一刻も早く改善されますように。また、何かありましたら、問い合わせページに私のメールアドレスが書いてありますので、直接ご連絡下さいませ。

【2022.2.7   マルさん 】
≪ひろろーぐ≫という脊髄梗塞の患者さん達の声を集めてブログで発信されている田口比呂貴さんのご紹介で出会えたお仲間です

川尻さん メールをいただきありがとうございます。私の場合ホームページをつくるような電子操作には、およそ遠く田口さんのお力をかりて脊髄梗塞のブログを発信することが出来ております。とくに人との繋がりは大切です、有りがたいですね。

"麻痺は、突然に起こるもので、たまたま起きた"。そうさらりと流せる心のゆとりみたいなものを感じてしまいます。ご苦労はあったはずでしょうが、強い方ですね。一杯頑張って生きてこられたからそう言い切れるのではと、勝手に思ってしまいます。

かわってリハビリの事ですが、私も方法は違いますが週1回位の頻度で、手と腕で支え、訪問リハビリさんの支えも借りて4分位は立っておりますが、立たされている感じです。それでも膝と両足が床を踏んでいる感じがとても気持ちが良く、足の痺れ痛みがスート消えるようで…。
骨と筋肉に過重をかけ衰えを予防しているようですが、それ以上は何年経っても同じで車椅子生活です。最近は孫娘が車椅子を気に入ってくれているようで、私も車椅子が大切なパートナーです。

これから川尻さんのホームページ拝見させてもらいます、頑張って下さいね。

【2022.1.17 Koujiさん(59歳) 大分県在住】2018.8.28発症・脊髄梗塞

脊髄梗塞(胸椎・頸椎)
四肢麻痺、体幹麻痺、自律神経麻痺、首から下の感覚はありません。
左側は腕が50%・脚が30%程度回復しました。右側は腕が30%脚はほとんど動きません。

田舎に住んでいるため、情報が少なく、皆さんどのようなリハビリをされていますか?
一昨年ITBバクロフェン施術をしました。薬の調節が難しく、この季節は日替わりに調子の差が出ます。最近では腰痛(痛い感覚はありませんが、麻痺が強くて)が酷く悩んでいます。

【2021.10.15 さっちんさん 千葉県市川市在住】

こんにちは。詳しくありがとうございます。
私は頚髄損傷・四肢麻痺・膀胱直腸障害・へそから下の温痛感覚なし・握力右12左7

24時間、身体に唐辛子を塗りたくり電気風呂に入れられたような痺れ、医師からは車椅子生活になると言われながらも必死のリハビリを経て、杖歩行・車の運転・簡単な家事はとりあえずできます。私の怪我は夫の居眠り運転による交通事故です。時速50キロで空き家に激突しました。

夫は軽症ですが私は重症です。壮絶な経験をしました。全部昨日のことのように覚えています。
人生観変わりました。

 
2020年5月にヤフーニュースで「さっちんさん」が取材され記事に載りました。
交通事故の人に与える影響を思い知らされます。ぜひ読んでみて下さいね。

 「痛み痺れはどのようにコントロールされていますか?
 
料理が苦手なのですが家事などはどの程度されていますか?」とご質問頂きました。
 色々お伝えしましたが、痺れと痛みは私よりひどいみたいで、お気の毒です。
 でも頑張って、杖歩行迄持って行けて良かったですよね。また交信させて頂けるようです。
 皆さんそれぞれ大変なので、自分だけと思わず、前を向きましょうね。

【2021/10/10 masumi様 埼玉県川口市在住】

2020年2月21日(58歳)に脊髄梗塞を発症。111日間入院、自力で動かせない右足首に一番小さいオルトップを装着して杖1本で歩けるようになりました。
お聞きしたい事があります。
以前は訪問リハビリ後や買物等でいつもより多く歩いた後に足首から先の痺れやこわばりが強くなったのですが、発症して1年過ぎた頃から日中ちょっとうたた寝(15分程度)した後にすぐには収まらない強い痺れを感じたり、就寝中目が覚めた時にふくらはぎに締め付けるような痛み(ベットからゆっくり立ち上がりトイレに座る頃には収まります)があり、最近では朝から足の痺れやこわばりが強い日もあります。
自分では脊髄梗塞を発症した時の痛みとは全く違うので症状が悪化したというより今までわからなかったものを感じるようになったのかなと思っていますが、先日訪問リハビリの先生にMRI検査を受けてみるのはどうですか?と言われました。
脊髄梗塞の場合、時間の経過とともに痺れや痛みが強くなるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

-------------   -----------------------    -------------------   ---------------------   --------------

おはようございます。
早速のご返答ありがとうございました。

・・・・・中略(お仲間の予後リポートに記載)・・・・・

わからないことや体験談を知ることができ とても嬉しいです。
近いうちに私の発症の経緯もお伝えしたいと思います。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーー ------------------- ーーーーーーーーーー

2022.1.17

少し体に余裕ができてから少しづつ脊髄梗塞と脊髄炎の違い、治療や使用している薬、車の事など興味のある事だけ検索するようになりましたが、脊髄梗塞の症状や体験談など具体的な事は小さな画面で探すのが億劫でほとんど検索しませんでした。

退院してからパソコンで脊髄梗塞について調べるようになり、自分の症状と照らし合わせて知識を蓄えているような感じです。

脊髄梗塞なんて聞いたこともない病気になり、ご本人やご家族も不安で知りたい事が山ほどあっても、医学的な説明ではピンとこなくて…。

そんな時、患者さんの立場で書かれた川尻さんのホームページを見つけ、自分と同じ病気になっても 真正面から取り組み 上手に付き合い 頑張っている人がいると知り勇気づけられると思います。

これからもお仲間が増えて、色々な情報提供が届くといいですね。

※予後リポート「masumiさんの場合」に詳しく掲載しております。

【2021/9/19 ひとみ様 北海道在住】

 今年5月1日に脊髄梗塞になり、9月14日に杖で歩いて退院しました。

排泄障害があり、排尿はパットでどうにかなりますが便意が突然きて我慢ができません。排便コントロールと摘便について教えていただけないでしょうか?田舎なので周りに聞く人もおりません。よろしくお願いいたします。

-------------   -----------------------    -------------------   ---------------------   -----------------

早速の回答、ありがとうございます。
記録をつけていこうと思います。
杖で歩けるようにはなりましたが、反比例するように両足膝下の痺れは強くなっています。
痺れは、主治医の先生に相談しようとおもいます。
色々なことが不安ですが、川尻さんの(幸せな人生の歩き方)に出会えて本当に嬉しかったです。
たくさんの情報があって、とても参考になります。
本当にありがとうございます。

※予後リポート「ひとみさんの場合」に詳しく掲載しております。

 

この方は、歩いて帰ることができて、不幸中の幸いでしたね。でも一番厄介な排泄障害で困っておいでのようですので、私の場合を詳しくお伝えしました。今は大変でも病気ですから仕方がないと、自分を納得させて、改善するよう頑張ってほしいと思います。

【2021/9/3 Rose scent 様 長野県在住】

医療従事者の言葉って良くも悪くも本当に重いですね。実際にご病気を経験された方の目線から見える辛さ、希望、医療従事者としての関わり方、言葉の持つ意味、後遺症とともに生きる生き方、考え方などなど多くのことを感じ、考える機会をいただけました。

川尻さんのホームページが、多くの方の道標になるのではないかと思います。

ありがとうございました。

この方は看護部長さんですが、とても優しくて信頼できる存在感のある方です。
医療関係の方々には、時にとんでもない失敗の後始末をお願いしなければならないことがあります。
3つの病院でとても多くの看護師さん・介護士さんにお世話になりました。恐縮して気を使って、悲しい思いをする時もありますが、ほとんどの方々は明るく、てきぱきと対応下さいました。

【2021/8/29 N・A様 ロンドン在住】

初めまして。脊髄梗塞ではないのですが、高1になる息子が今年4月15日、診断方も治療法もない病気に突然かかり、たったの5日間で普通の生活ができなくなりました。

情報も少なく、医者でさえ具体的なアドバイスができない状況です。

そのような中、このウェブサイトを拝見して、とても励まされました。

罹患されたのが2019年の年末とは、アクションの速さに驚くとともに、小さな幸せをたくさん見つけることはたくさんできると痛感いたしました。

素晴らしいウェブサイト、ありがとうござます。

追記:余談ですが、私の大学時代の一番仲良しの先輩は小学校のとき、脊髄梗塞になり、以来車いす生活となりました。そして2006年、私の大切ないとこが発症。39歳でした。そして、2012年には、元職場の先輩が発症。いずれも胸から下が麻痺でした。ウェブサイト、共有させていただきます。感謝です。

ーーーー・ーーーー・ーーーー・ーーーー・ーーーー・ーーーー・ーーーー・ーーーー・ーーーー

【2022.8.30】に頂いたメールに発症されたご子息の内容が書かれてありました。私の心に深く刻まれたないようですが、その後の状況も併せて見守りたいと思いますので、掲載させて頂きます。

 
温かいお言葉、有難うございます。
何度もメール、拝読いたしました。
痛みを抱えて生活していらっしゃる中、貴重なお時間を割いて書いてくださったメール。
本当に大切に感じております。
 
息子が発病してから、今日、初めて涙が出ました。出せた・・というのが本当かもしれません。
きっと、川尻さんのお言葉が胸にしみて、ほっとしたのだと思います。
川尻さんが通ってこられた大変な日々を思いますと、
私の置かれている状況なんて、簡単なもの。
それなのに、こうして優しく労わっていただき、有難くてまた感謝の涙が出ました。
 
息子の病気は筋痛性脳脊髄炎というもので、一般的には慢性疲労症候群と言われています。
川尻さんの発症された脊髄梗塞にも脊髄という言葉があるのが共通点ですね。
メールに書いていただいた大切なメッセージを胸に、緩やかに息子を見守っていきます。
 
本日、いったいどうやって川尻さんのブログに辿り着けたのだろう・・と考えていたのですが、
先に申し上げた脊髄梗塞に罹患した元職場の先輩のブログ「脊髄梗塞患者。奇なる病と暮らす」で
川尻さんのブログのタイトルを拝見したことがきっかけであったことが分かりました。幸せという言葉に強く惹かれました。
その先輩は、川尻さんのブログのフォロワーになっていたのでした!
 
実は、小学生の時に脊髄梗塞を発症した大学の先輩については、なぜ車いすを使うことになったのか
長い間知りませんでした。元職場の先輩も偶然、私たちと同じ大学の卒業生だったので、
三人、話をすることがあり、元職場の先輩が発病したのをきっかけに、
実は自分もこの病気であったと聞いた次第です。小学生の時に・・・と大変びっくりいたしました。
その上、いとこも発病。病院を3件、たらい回しにされたと叔父が言っておりました。
 
川尻さんのブログはいたわりと、愛情と、勇気に溢れていて、
感謝という言葉しかありません。
息子にも、川尻さんのご活躍について説明いたしました。
 
脊髄梗塞患者の家族でもないのですが、ぜひフォローさせていただきたく、
つい今しがた、初めてアメブロのアカウントを作り、フォロー開始しました。
 
これからもよろしくお願いいたします。
 
猛暑が続く日本ですが、どうかお体を大切にお過ごしくださいませ。
 
ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーー
【2022.4.16に頂いたメッセージです。より多くの方にこの難しい病気を知っていただけたらと思います。】
 
温かいお言葉をかけていただいて、本当に有難うございます。

実は昨日、息子が病に倒れて一年となりました。何もわからないまま、希望を捨てずに生活してきたのですが、当時とほとんど病状は変わらないという現実、世界中の科学者が研究しているけれども治療法が見つからないという厳しい状況を突きつけられ、この日と向き合うことがとてもつらく感じられました。

しかしそんな中でも、悲観することなく、自分に出来る楽しいことを見つけて、明るく過ごしている息子を見ると、私も無理なく、元気を出して、今だからこそできる事を家族と楽しもうと思えるようになりました。

JiriさんのブログとHPのおかげで、いろいろな病状を抱えながら生活されていらっしゃる読者の皆さんのことを知ることが出来、1人じゃないんだと感じられる事は本当に有難いと思っております。

Jiriさんに倣って、私もいろいろチャレンジしようと思い、英国でできた息子の病気(ME/CFS)に関する団体(Doctors with ME) の会員になりました。医者や看護師などの有資格者に加えて、介護する家族も会員への道が開かれているのですが、試験があるのでいろいろ勉強することになりました。

少しずつ工夫を重ねていくうちに、
無理だと思われてきたことが
実現していくと良いなと願って止みません。

病気も症状も環境も違いますが、希望を持って進んで参りましょう☀️❣️

親の立場として、また子の立場として、この手紙を読んだ時、胸が熱くなりました。
パラリンピック開催中の今、様々な傷害を抱えたアスリートが、爽やかな笑顔で頑張っている姿を見れています。本人も大変だけど、ご家族もまた心を痛め、やるせない思いを抱えておいでですよね。
家族の為にも、明るく元気に生きていかなければと、改めて感じました。

新着情報・お知らせ

2024/4/4
2024 全国桜リレー
2023/6/14
第一回 ZOOMおしゃべり会
2022/10.12
初めての車椅子旅行記更新
2022/6.5
長下肢装具を使って歩く動画

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方