ヨウイチさんの場合(発症から現在まで)
<脊髄梗塞・2023.9.29発症(当時60歳)・1962年12月生まれ・鳥取県在住>

2023年9月29日の夜中1:00でした。
前兆もなく普通通りの生活で就寝中経験したことのない痛みが背中、腹部辺りに襲ってきました。
救急外来で腹部CTなどの検査と点滴を受け、少し休んで帰宅しました。

帰宅時に左足に少し違和感がありました。またトイレで排尿にも違和感を感じました。
その後、横になっていたら左脚が動かなくなり、感覚もなくなってきたので、救急で同じ病院に行きました。

朝から検査しましたが、脳と心臓は異常ありませんでした。
別の先生の再検査で、脊髄に薄く影があり、入院となりました。その時点で下半身麻痺でした。

翌日から、リハビリを開始しましたが、右脚は1,左脚は0の判定でした。
1週間後、再びMRIで白く映り、脊髄梗塞と説明されました。

1か月で杖歩行、2か月で自立歩行が何とかでき退院しました。

現在も機能回復病院にリハビリに通い1年半が経過しました。
現在も下半身の温痛覚なしの下半身麻痺状態です。
左脚は重く、よく折れるのですが何とか自立歩行できるようになりました。

服用している薬はクロピドグレル、アムロジピン、ロスパスタチン、オルメサルタン、マグミットです。

新着情報・お知らせ

2025/4/5
お仲間からの情報ページ更新
2025/3/10
リハビリ作品集ページ追加
2025/2/16
ZOOMおしゃべり会開催

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方