1)発症の時期と梗塞部位
時期:令和7年(2025年)1月21日。
部位:脊髄梗塞
2)発症時の状況(予兆の有無)
状況:手足の麻痺
予兆:前日に背中の痛み
3)入院期間・治療内容・リハビリ
入院期間:3週間
治療内容:点滴、リハビリ
4)退院時の状態と症状
歩けるようになった
5)現在の生活
炊事、洗濯はできる
6)服用している薬
マグミット(便秘)
アルプラゾラム(精神安定剤)
ゾルピデム(睡眠薬)
デエビゴ(睡眠薬)
(息子記載→:もしシビレに対して神経ブロック注射を行った体験者がいたら話を聞かせて頂きたいと思っています。また、以下について、何か良い話が聞けないか強く希望しています。)
・足の痺れを緩和する方法
・食欲が出る方法(食欲がなく体重がどんどん減っている)
ご相談を受け、薬についてのアドバイスをいたしました。
その後、8月18日よりプレガバリン25mgとトアラセットの服用を開始
トアラセットの副作用で胸がムカムカしてたまらないとの相談があり、プレガバリンのみを服用し量を増やしてもらうように勧めました。
※ZOOMおしゃべり会への参加とLINEグループへ参加頂きました。