タケさんの場合(発症から現在まで)
<脊髄梗塞C4/TH12・1999年発症(発症時0歳)・1999年生まれ>

当時は心肺停止状態だったので詳しい経緯はおぼえていませんが、
私は生まれた時から脊髄梗塞と脊髄損傷を抱えてます。

回復傾向にあった頃の趣味は温泉で特技は登山で20回位登りました。
健常の時は、独自に考えて体を動かすために登山をリハビリの一環として歩いていました。

2年前に合併症の脊髄損傷TH12で再発しました。
脊髄梗塞の麻痺が両下肢にあり、少し寝たきりで車椅子と杖が手放せない生活です。

重度の運動障害があり、歩行は介護士さんがいないとダメです。
感覚麻痺が両手のひらにあるので、感覚は全くないです。

全身に電気が走るような痛みとしびれがあります。
膀胱直腸障害は尿意便意が全くないので、介助が必要なほど重いです。

普段はデイサービスに通っています。
立って歩行できる場合は介護士がいないと歩けません。歩けない時は車椅子を利用します。
専門家にも相談しても難しいと言われていて、色々リハビリを試してみましたがダメでした。

弛緩性麻痺あっても諦めない気持ちがあります。

新着情報・お知らせ

2025/10/23
脊髄梗塞専門医の存在
2025/8/27
エホちゃんの場合に旅行記掲載
2025/8/27
再生医療の新技術について更新
2025/7/10
65歳以下の福祉サービス更新
2025/3/25
ブログ・特定疾病への第一歩

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方