リハビリ【松葉杖に挑戦します!】2023.3.7

発症から2年3ヶ月だった昨年3月、長下肢装具を作り、立つ練習と歩行器を使って歩く練習を始めました。

最初は4本足の歩行器、次はローラー付き歩行器と1年でかなりの進歩だと嬉しく思います。

念願だったベランダにも歩行器を出して、PTさんに見守りをしてもらい、部屋の外の空気を満喫できました。

Youtube に歩行練習の動画を1、2、3と順を追って配信し6迄行きました。比較すると進歩が良く分かります。

外で歩く事は今の時点ではとうてい考えられませんが、今年の目標としてPTさんに「松葉杖で歩けるようになると良いね」と言った所「そうですね。」と肯定してくれました。

3月からと言っていたのですが、昨日訪問リハビリに来てくれた時点でまだ届いていなかった松葉杖が今日届きました。
私はチャレンジャーと呼ばれていますが、一人でのチャレンジはまだできません。
骨折でもしたら自分の損ですからね。笑

次の訪問リハビリが明後日ありますので、そこから練習を始めます。まずは立つ事から。
できるのかどうか想像がつきません。でもきっとできると信じています。

介護ベットを返して自分のベットで寝るのが目標なので、松葉杖はその目標に近づくための道具になるかもしれません。今、少しワクワクしているのが素敵な事のように思います。

新着情報・お知らせ

2025/4/5
お仲間からの情報ページ更新
2025/3/10
リハビリ作品集ページ追加
2025/2/16
ZOOMおしゃべり会開催

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方