【気圧と神経痛の関係】2025.8.1

今朝は痺れと痛みが酷く、食後に飲むプレガバリン150mgを、朝食を取り始めたばかりの時に飲んでしまいました。

モーニングショーでは台風の接近のニュースを伝えています。今までは気圧で痛みが強いという人に「私はあまり感じないのよ」と言っていましたが、極端だと感じるのかも、とネットで調べてみました。

『特に低気圧は神経痛の症状を悪化させる可能性があります。気圧が低下すると体内の圧力バランスが崩れ、神経が圧迫されたり炎症反応が促進されたりすることが原因と考えられています。』と書いてありました。

いつもなら、そうなんだぁと閉じてしまうのですが、事は自分の身体の痛みなので、対処法を探していると、『耳の周りの血行を良くする、温める、耳のマッサージをするなどが天気痛の予防に効果的です。』とあります。

試してみようと考えたのは、よほど辛かったのだと思いますが、タオルを濡らしラップで包んで30秒。アツアツのタオルを両耳と周りを覆うように当ててみました。繰り返すこと三回、気分的には少し楽になったような気がしました。

人間、自分に関係あるなしで行動が変わるものだと、自分の事ながら苦笑しました。
もし、気持ちだけでも楽になりたいと思ったら、どうぞお試しあれ。

新着情報・お知らせ

2025/7/10
65歳以下の福祉サービス更新
2025/4/5
お仲間からの情報ページ更新
2025/3/25
ブログ・特定疾病への第一歩
2025/2/16
ZOOMおしゃべり会開催

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方