薬:治療【薬を減らすことについて】2024.8.20

今回のZOOMおしゃべり会で薬を減らすことについて、お仲間の皆さんにお話を伺いました。
新しく参加頂いた方の中に神経障害性疼痛の薬を飲むことをかたくなに拒んでいるという方がいて、すごいなぁとびっくりしたからです。

また、長年飲み続けた方がブログに何か月か前から減らすことを試みているという話も、どうなのか聞いてみたかったのでした。

私はどうしても飲まなければならない血液サラサラの薬と付随して胃薬、排泄の為の整腸薬とコントロールするための酸化マグネシウム、後は泌尿器科で非常に助かっている膀胱弛緩剤を処方してもらっています。

加えて年齢的に必要になってきた中性脂肪の値を下げる薬とこわばりを取る漢方が増えました。肝心なリリカ(プレガバリン)は、痺れや痛みを軽減する為に入院中から飲み始め、量は増えていきました。
私が止めれないのは、夕食後の薬を飲み忘れたりすると、夜中に面倒でも起きて飲まなければ、翌日の午前中は薬が効き始める迄大変な思いをしなければならない体験からなのです。

それでも追加で飲んでいたトラマールは飲む回数が減って半年前から飲まなくて済むようになってきました。お仲間もタリージェを減らし始めた所で、併せて服用しているトラムセットは減らそうとしたら酷い目にあったようで減らすことを断念したとか。

薬は飲まないに越したことはありませんが、日常生活の中で苦痛の時間が多く占めると生きている楽しさが削られるようで、私は無理に飲まない努力をする必要は無いと思っています。

そのために副作用の少ないものを服用しているのですが、このところ夕食後のプレガバリンがききすぎるのか、強い眠気を感じ知らぬ間にうたたねしている事が増えました。

これが減らすタイミングのサインなのかは分かりませんが、朝夕食後75mg2錠ずつを夕食後のみ1錠減らすことを試みることにしました。問題なければ体調を見ながら減らしていければ良いのですが……

新着情報・お知らせ

2025/4/5
お仲間からの情報ページ更新
2025/3/10
リハビリ作品集ページ追加
2025/2/16
ZOOMおしゃべり会開催

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方