【できないことはプロに頼む】2025.10.31

車椅子生活になって6年近く、体幹麻痺がある為、前に手を伸ばす事ができず、運動麻痺あある為、立つ歩く事はもちろん、膝立ちさえできなくなりました。

掃除は二日に一度夫が掃除機をかけてくれますが、私ができていた頃は、良く拭き掃除をしていました。
年に二度は椅子や細かいものを上に上げてクルクル回るモップで拭き掃除をしてくれます。

でも、気になる部屋の隅や、ちいさな段、キッチンのタイルや換気扇、小さな事なのですが小さなストレスでもありました。

9月にバスタブのエプロンの下を含むお風呂場の高圧洗浄をお願いしましたが、なかなか予約が取れず、一ヶ月半待ちました。お風呂のタイルもキレイになって、気分がスッキリしました。

その時お願いした「くらしのマーケット」で床の拭き掃除と検索すると、いろんな人が出てきました。同じ区内の人の予約も結構先まで予約が取れず、10月末に来てくれることになりました。

2時間で8000円の約束です。各部屋の換気口の掃除とフィルターの交換、床と小さな段の拭き掃除、換気扇の外回りの掃除が完了しました。二ヶ月おきにお願いすれば、ひと月4000円です。
また二か月先の予約を入れました。

今年換気扇を交換したので、来年は分解掃除もお願いする予定にしました。
身体が不自由でも、できることはやる、できないことはプロに頼むと決めれば、なんと楽な事でしょう。

新着情報・お知らせ

2025/10/23
脊髄梗塞専門医の存在
2025/8/27
エホちゃんの場合に旅行記掲載
2025/8/27
再生医療の新技術について更新
2025/7/10
65歳以下の福祉サービス更新
2025/3/25
ブログ・特定疾病への第一歩

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

幸せな人生の歩き方